Posted on 1月 14th, 2011 in 専門用語
背中から脊椎に麻酔薬を注射して、下半身だけに麻酔をかける方法のことです。 脊髄に走る神経を麻痺させることで、みぞおちあたりから下をしびれさせます。上半身の感覚はしっかりしているため、意識もあります。 虫垂炎などでよく用い [...]
Tags:
背中から脊椎に麻酔薬を注射して、下半身だけに麻酔をかける方法のことです。 脊髄に走る神経を麻痺させることで、みぞおちあたりから下をしびれさせます。上半身の感覚はしっかりしているため、意識もあります。 虫垂炎などでよく用い [...]
いわゆる右の下腹部が痛くなる、一般的に盲腸と呼ばれている疾患は、正しくは急性虫垂炎と言います。虫垂に炎症が起きて差し込むような痛みがあります。 盲腸の正式名称が虫垂だと思っている人も多いと思いますが、実はこれらは別物で、 [...]