お腹が痛いという症状の場合、盲腸以外にも多くの疾患が考えられます。医者でも診断は難しいもの。
腹痛の原因が分からない場合、何科を受診するのがよいのでしょうか。

腹痛をおこす病気としては、虫垂炎の他に、大腸憩室炎 (だいちょうけいしつえん)、腸閉塞(ちょうへいそく)、尿管結石(にょうかんけっせき)、胃腸炎、卵巣炎など実にさまざまです。
医者でも間違えることがあるくらいなので、素人が勝手に盲腸だろうと決めつけるのは止めましょう。

何科が適しているのか、考えられる候補としては、内科、消化器科、泌尿器科、、肛門科、外科、呼吸器科、、、さらに女性の場合は産科、婦人科もあります。
これでぴったり疾患にあった所へ行けというのが無理な話です。

まず、一番無難なのは消化器内科です。大きめの総合病院の場合は受付で、症状を話して、何科へ行けばいいか聞くのもいい方法です。
内科しかない病院でも、手術などが必要な病気の場合、外科の病院へ紹介状を書いてくれるので安心してください。
女性の場合には、婦人科もある病院を選ぶのをおすすめします。もしも原因が不明と言われて、まだ婦人科へ行っていない場合はぜひ行きましょう。

私が虫垂炎になった時

私は、最初はどちらかというとお腹の左側が痛んだということもあり、盲腸だと思いませんでした。
右側が痛くなるというイメージがありますよね。
また、尿管結石の経験がありました。再発の多い病気なので、また結石ができたと思ったんです。
そのため、まずは泌尿器科のある病院を選んで行きました。
内科もあるところなので、受付で症状を話して何科がいいか訪ねました。
受付の方が、看護師さんに連絡を取ってくれて、結局は尿検査をしてから、泌尿器科を受診しました。

でも、いろいろと検査した結果、「あれ?石無いね…」となって、虫垂炎の疑いが強いということでした。
そして、近くの外科の病院をすすめられ、紹介状を書いてもらいました。レントゲンも借りて、その足ですぐに徒歩で近くの外科へ行きました。

外科の病院で、CTスキャンなどの検査をして、即入院。その日のうちに手術をしてもらいました。

救急車を呼ぶべき?

素人が自分で病名を決めつけるのはよくありません。消化器内科や婦人科のある病院へとにかく行きましょう。
また、我慢できないほどの痛みの場合、遠慮せずに救急車を呼びましょう。そのときは、何科がいいかなんて考える必要はありません。

救急車を呼んだ方が良いのか迷ったら、「#7119(救急相談センター)」へ電話してください。利用できない地域もあるので、地域の相談番号を把握しておきましょう。

子供の場合は、「#8000(小児救急電話相談)」です。こちらは全国で利用可能な番号で、自動的に地域の相談窓口へ繋がります。

関連性の高い記事:

  1. 盲腸の位置はどこの場所?
  2. 薬で散らすってどういうこと?
  3. 盲腸の役目・働きについて
スポンサードリンク