病室年末の夜中に、どうにもお腹が痛くなり、朝まで我慢して病院へ。
そして検査の結果は虫垂炎。即日手術をして9日間入院しました。

ということで、当サイトはお正月を病院で過ごした30歳男性によるまとめサイトです。

一般的には、盲腸と呼ばれる虫垂炎は、家族や友人など、あなたの身近にも経験者は多いはずです。

それなら、私の実体験が少しでも役に立つのではないかと思い、このサイトをつくりました。
実際の手術や入院はどんななのか、今まさに体験している方たちの不安を少しでも取り除けられれば嬉しいです。

ちなみに、何の役にも立たないと思われてきた虫垂が、免疫力に関係しているという研究結果が2014年の4月に英科学誌ネイチャーコミュニケーションズのオンライン版で発表されています。
個人的には、手術で切除したことで体質が変わった感覚はありません。
お腹を下す回数が減ったような気もしますが、自分が脂物を控えたりしているのが原因の気もします。

体験記について

左のメニューからどうぞ。
お腹が痛くなってから、手術、9日間の入院を含む詳細な体験記です。
自分で撮った画像や書類も豊富に載せています。一症例として参考になるかと思います。
これは、入院中につけた日記をもとに、加筆・修正して記事にしています。
そのときの感情や雰囲気を壊さないように、できるだけ原文を保ってますので、文章がおかしなところもあるかもしれませんがご了承下さい。

よくある疑問、Q&Aについて

右のメニューからどうぞ。
私も虫垂炎になるまで、いくらかかるか、どのくらい入院するかなど知らないことだらけでした。
それどころか、どこにあるのかさえよく分かってませんでした…
知っているのといないのとでは、心構えが違ってきます。

専門用語など

これも右のメニューから。
当たり前ですが、聞き慣れない言葉がけっこう多いです。
疑問に思ったことは、その都度看護師さんや医師にきちんと質問するようにしましょう。
治療法に納得できなければ、セカンドオピニオンにかかるのもひとつの方法です。
 

今、腹痛をおこしている人へ

もしも今現在、お腹が痛くて検索してこのサイトにたどり着いた人へ。
すぐに病院へ行ってください。痛みが我慢できないほどなら、緊急外来を受け付けている病院に行きましょう。夜間などでもやっている病院を普段から調べておくことも必要です。
救急車を呼ぶか迷ったら、「#7119」へ電話して相談しましょう。(東京・愛知・大阪・奈良などが対応エリア)
子供の場合は「#8000」です。(こちらは全国対応)